top of page

それぞれにGreat!

lifesound

予想を超えていたのがオリジナルスピーカー達です。

マークオーディオのスピーカーユニットを搭載し、フィデリィムサウンドのスピーカーキャビネットを搭載。内部配線材はライフサウンドが手配をしてギガ周波数帯域においてもフラットに伝送出来る配線材を使用。磁気回路をSuper Naturalチューニングをし、スピーカーユニットの固定に関してもチューニングをし、その他様々にチューニングをすることで、まさに高級スピーカーと言っても恥じないレベルに仕上げました。


ミニ・ベラボーチェと名付けたマホガニーボディにはシングルサスペンション(ダンパーレス)で磁性流体を使わずにコーンのリニアリティーを正確に動作させる技術革新に成功した

スピーカー・ユニットを搭載しています。


その結果、繊細で滑からなサウンドを再生することが可能になっています。

その上に情報を多くを得られる内部配線材を使用していますので、より驚くべき再生を実現しています。



このアルバムのトラック9において、彼女の高音域のビブラ➖️トの柔らかさに、その繊細さに圧倒されてしまいました。

スピーカーの能力が、それまでのHAP-Z1ES、RA6000、Super Natural「極」たちが伝送した情報を漏らさずに再生してくれた結果であると思います。




この結果を受けて店主は、さらに、この能力にパワーを持たせたいと思ってしまいました。

そこで、M3Aプレートを取り付けてみました。


これをスピーカキャビネットのポイントに貼ることで、アンプのボリューム位置は同じなのですが、音量が上がり、サウンドステージが更に広がります。

この結果は自作派の人たちには認めてもらえないかもしれませんが、事実として起きることなのです。

何故、このプレートを使うかというと、最大入力として15Wまでなので、調子に乗ってアンプのボリュームをアップしていくと、スピーカーユニットを飛ばしてしまう可能性があるからです。


それにより、ミニ・ベラボーチェはその存在の凄さを更に発揮してくれるようになりました。

高品質な再生を望む方に自信を持ってお奨め出来るスピーカーです。


 
 
 

最新記事

すべて表示

お知らせ

お待たせいたしましたが、AVALON-LS金Ⅳが完成したと川越研究所から連絡がありました。 30日の日曜日にライフサウンドに届く予定です。 それから24時間ほどかけて、それぞれに最終チューニングをします。 完成致しましたら、ご注文頂いた皆様へご連絡を致します。...

Comentarios


  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
今すぐ寄付する
みなさんの力で変化を起こしましょう

ご協力ありがとうございました。

bottom of page