top of page

はじめの一歩

  • lifesound
  • 2022年6月14日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年6月15日

本日、カートリッジメーカーの中電さんに訪問させて頂きました。

その目的は・・・

そうです名器MG3675にライフサウンド的な味を投入したらどうなるのか?

というテストをしたいためです。

すでにこれまでケーブルなどで使用してきた半田で製品を作って頂きましたが、深い音が楽しめて大人の再生を味わえる結果を得ることが出来ました。


そしてさらに、その音質にプラスすることは出来るのか?という挑戦を行いにお邪魔しました。


スマホで拡大して撮影したのでブレていますが、この段階でその試みは最初の成功を得ることが出来ました。

異なる半田素材を組み合わせることは難しいのですが、中電のエンジニアのTさんのアドバイスお蔭で実現しました。





シールドケースを着けて完成寸前の姿です。

ここで店主は、この姿を見てさらなる夢の実現を確信しました。

それはライフサウンドオリジナルヘッドシェルと最高の組み合わせになるであろうブラックエボニーのボディを持ったMG-3675の実現です。

そこで中電の斎藤社長に相談したところ快諾して下さいました。


MG3605のシールを付けた化粧箱に詰められたのは本日製作していたただいNEW

MG3675ボディカバー有りとボディカバー無し、さらに大人のサウンドの予備機です。


さらに今回は大きな朗報を頂きました。特別にサファイア針を頂いて来ました。

現在は生産が出来ないものらしいのです。これがまた後程試聴の時に店主にインスピレーションを与えてくれたのです。


大和魂では無いですがライフサウンド魂に火が付いた今日の中電さんの訪問。

ボディカバー無しにブラックエボニーのボディを作って装着してこそ、ライフサウンド魂ではという夢が実現しそうになってしまった今日です。


帰路の中で早速工房のHさんに報告をして製作する方向になりました。


これによってライフサウンドでは

1.既存のボディのMG3675&G3605

2.ブラックエボニーボディを持つMG3675&G3605

3.大人のサウンドを楽しめる既存ボディのMG3675&G3605

4.大人のサウンド楽しめるブラックエボニーボディを持つMG3675&G3605

5.プレミアサウンドを楽しめる既存のボディを持つMG3675&G3605

6.プレミアサウンドを楽しめるブラックエボニーボディを持つMG3675&G3605


扱うことが出来るようになります。

上記の2から6まではライフサウンドでしか扱えないものです。


そして、さらに特別限定でサファイア針を搭載した機種を僅かですが組み合わせを考えています。


すでにサファイア針ををプレミアサウンドで楽しめるボディに装着してダイヤモンド針と聴き比べました。

これは魅力的なサウンドになります。

ダイヤモンドの透明感とは違い微妙な温かさを持って音楽再生を楽しませてくれる逸品になります。

プレミアサウンドの持つ長所をより味わえるサウンドに店主は嬉しさを隠すことが出来ません。

       ↑ 右側 齊藤社長  左側 エンジニアのTさん

 一日も早くブラックエボニーのボディを装着したMG3675&3605を完成させたいものです。

価格についてはまだ決定していませんが、ご期待ください!!!







Comentários


  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
今すぐ寄付する
みなさんの力で変化を起こしましょう

ご協力ありがとうございました。

bottom of page