検索
やってしまいました。
- lifesound
- 2023年5月3日
- 読了時間: 1分
何を教えてくれたかというとW2からW5まで一気に行えということです。(汗)
そして、何故やりたくなかったのかと言えば、600iV2が素晴らし過ぎるアンプだからです。
W5までやってしまうと他のアンプが聴けなくなってしまう恐れがあったからです。
プリメインアンプとしては高額な製品になってしまいましたが、その実力は価格に負けない
ものを持っています。
圧倒的な静けさ、正確さ、色付けのない美しい音などなど。

しかし、聴いていると微妙に足りないものが理解できるようになります。それがW1の
しかし、聴いていると微妙に足りないものが理解できるようになります。それがW1です1
素晴らしいボディを持っているので振動対策もしっかりされていますが、何か微妙に無機質な感じが聴こえてきます。これは微妙な世界ですので、普通に聴いていたら分からないと思います。
どうなることでしょうか?
怖いですね!
コメント