やっぱり世界一!!!
- lifesound
- 2024年6月17日
- 読了時間: 2分
昨日のRA1572MkⅡの朗報は、店主の思い込みでしたら不味いので、昨晩から鳴らし続けて確認をしています。
そして、今日は、時間に余裕があるので、世田谷にお住いのKさんから頂いたご注文の完成のために気合を入れて作業をしていました。
それは、TD508Mk4ブラックです。
ここのところPERSONA Bの為のトレーニング時間が続いていました。
200時間を超えてかなり優しい音も出てくるようになりました。
現在、220時間ほどです。第二関門を通過したようです。
しかし、今日からKさんからご注文を頂いたTD508Mk4の為の時間を作ることになりました。
今回のご注文は、基礎的チューニングになります。
最近は作業時間が効率的に動けるようになったので、過去に比べたら大幅に短縮できるようになりました。

いきなり、TD508MK4は水を得た魚状態!!
RA1572MkⅡとの相性は抜群のようです。抜群になった理由は先回呟いた新しいチューニングポイントを教えられたからでしょう。
完成したばかりのTD508Mk4ですが、それでも素晴らしいサウンドを聴かせてくれます。
それは、アンプから流れてくる信号に不要な色付けをしないからでしょう。
ROTELの良さを、そのまま伝えてくれます。
流石、21世紀型のスピーカーです。新品なので、少し硬いところはありますが、
時間の経過とともに、それも消えて行くことになります。

そして、TD508Mk4を聴いていると、やっぱり世界一!!!と思ず叫んでしまいました。(笑)
この価格で、この再生!
オーディオ機器の楽しみ方に、オーディオ機器の癖を楽しむこともありますが、基本はアーティストたちの個性を味わうことが一番大事ではないでしょうか。
音楽を音楽として味わうことが出来ることが、長い時間、一緒に過ごせるオーディオ機器となると思います。
極めて自然に音楽を再生してくれるTD508Mk4。良い相方が誕生したこともあり、とても
嬉しそうです。
店主はこのブログを呟いている場所は、上の画像の位置からおよそ8mほど離れた事務部屋です。部屋の扉は内開きなのです。
リスニングルームで再生されている音楽が心地よく聴こえて来ます。
音が潰れるようなことは無く、ステージも良く見えてきます。何処かに不満な点などありません。
楽しいですね!隣のリスニングルームでアーティストたちがライブをしている感じですから。
Commenti