検索
ガラス振動板スピーカーユニット搭載
- lifesound
- 6月9日
- 読了時間: 1分
ミニベラボーチェにガラスで出来た振動板をを搭載したスピーカーユニットに使用しまた。
これは特別な存在ですが、そのサウンドは・・・・・

透明感が高く、音像がキレッキレッです。ピアノの音は実にリアル。低音域が出るようにスピーカーキャビネットが工夫されています。すべての音にひずみ感はありません。
美しく磨き上がられたガラスに映る姿のように、無駄な音がありません。
ボディはマホガニーの無垢材単板で構成されています。
楽器のようです。
10時間ぐらいで第一段階の鳴らし込みが終わったようです。
ROTELとの相性も良く、清廉なサウンドに仄かな暖かさが添えられます。
SUPERNATURAL「極」のスピーカーケーブルに使われる配線材を使用。
磁気回路周りにもSUPERNATURALチューニングをしています。
21世紀のオーディオ再生に相応しい新しい仲間が加わりました。
しかし、この子は既にお客様の下へ旅立ちました。
このスピーカーユニットは6月の下旬あたりに、入荷しそうです。
ライフサウンドの展示機やスプルースのGreat compact Whaite Choco8に使用予定です。
Comments