top of page

今年は如何でしたか?

  • lifesound
  • 1月2日
  • 読了時間: 2分

ここ2から3年ほどニューイヤー・コンサートが面白くなくて見ていませんでした。

恒例の行事なのに。見ても直ぐにチャンネルを変えてしまいました。


しかし、今年はムーティーさんです。2021年のコロナの影響のなか、聴衆が無の中でもニューイヤー・コンサートの灯を消すことなく指揮をしてくれました。大功労者ですね。

音響的には最高な演奏会であったと店主は思い込んでいます。

こんな贅沢なコンサートは無いのではと、今でも思っています。


そんなムーティーさんも御年83歳になられました。

しかし、最後までエネルギッシュに指揮をされて下さいました。ここぞという時の

鋭い視線には、巨匠と言っても良いエネルギーを感じさせられました。


新曲も登場、なかなか楽しいニューイヤー・コンサートになったと思いましたが、ブログを訪問してくださる皆様は如何でしたでしょうか?


さて、ニューイヤー・コンサートで盛り上がったあとは、アシスタントの妻の要望で

アンドレ・リューのコンサートへ。

彼と彼のオケは楽しいですね。

カラフルな女性陣の衣装。お洒落な譜面台。そして美しい女性奏者たち。

店主はビオラのリンダさんの大ファンです。

現代のヨハン・シュトラウス2世と言っても良いのでしょうかね。


聴衆を心から楽しませてくれる演奏や演出には、人種や言語や国を超えて人々が幸福な時間を過ごさせてもらえていることは間違いないと思います。


老若男女、みんなが彼らの作る世界に引き込まれていますね!


音楽の本来の姿が、そこに有るように思います。世界が平和になるようで見ていても幸福になりますね。

堅苦しいことは抜きで、楽しいですね。

この演奏家を見るにはペルソナBで贅沢をさせてもらいました。

このような舞台には、うってつけではないかなと思うぐらい楽しませてくれました。



今年も彼らのように少しでも多くの方に感動や幸福感を味わって頂けるようオーディオ再生の道を歩んで行きたいものです。





 
 
 

Comments


  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
今すぐ寄付する
みなさんの力で変化を起こしましょう

ご協力ありがとうございました。

bottom of page