top of page

優秀・・・・

  • lifesound
  • 4月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:4月6日

名前がなかなか覚えられないスピーカーをお借りしました。

Spoey 200 ¥698,000です。台湾のメーカーさんだそうです。

ルーカンオーディオと言うお名前です。ひと目見た感じでは真面目に作られているスピーカーキャビネットです。綺麗に突板が貼られています。重量もありセットするのがちょっと大変でした。

早速、音質を聴かせてもらうことになりました。




まだ、鳴らし込みが終わっていないそうです。それを差し引いても深くなる低音域には、好感が持てます。10年前でしたら導入を即決定したと思います。美点としては、丁寧な作り、良く響く低音域のお陰でサウンドステージは広いです。

一般的な基準で言えば、優秀なスピーカーと言えるのでしょう。

しかし、ライフサウンドは、通常のお店とはちょっと違います。また、すでにオリジナルスピーカーが、これまでオーディオ的な鳴り方とは異なり、楽器的な鳴り方をすることを可能にしています。

Great Sixteenは無垢の単板で、箱の内部構造やバスレフポートの形状も吟味されて作られています。さらに内部配線材はギガフラットの伝送が可能な単線ケーブルです。

ネットワークはありませんので純粋なサウンドが得られます。


それに比較すると

また内部配線材が撚り線、ボディはMDFで作られています。2ウェイなのでネットワークが存在します。

技術的には素晴らしいのですが、音楽が語れない感じも無きにも非ず。MDFの影響をモロに感じてしまいます。

価格も倍近いということで、ライフサウンドでは採用は厳しいかなと言う感じでした。

真面目に丁寧に作られている点では、優秀なのですが・・・・・・・・・・

一般的な基準では良いと言われてグループに入ると思います。








 
 
 

Comments


  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
今すぐ寄付する
みなさんの力で変化を起こしましょう

ご協力ありがとうございました。

bottom of page