top of page

新製品聴きました

  • lifesound
  • 2020年9月20日
  • 読了時間: 2分

新しいモデルCONTOUR20iを試聴させてもらいました。


デザイン的には変わっていませんが、かなり内部的には改善が図られたようです。

以前のモデルより立ち上がりが早くなスムーズなサウンドを聴かせてくれます。

それが長所でもありますが、以前のモデルような良い意味での重さが少々足りない感じもします。さらに粘りも。

まあ、それはチューニングで何とかなると思います。

ということで導入しようかなと思ったのですが・・・・・・・・・・・


どうもピュアオーディオには向かないかもしれません。

2cHサラウンドスピーカーのような感じです。


音像定位がどうもおかしい感じで、奥に引っ込んでさらに消えてしまうような感じですね。

個別に音を聴いていると魅力もあるのですが・・・・・・


聴いている内に頭頂部がオーバーヒートした感じになり、痛くなってきました。

アシスタントの妻は後頭部が痛くなってきたと言って苦痛を訴えてきました。


DYNAUDIOの狙っている方向がどうも違う様で、これではライフサウンドでご紹介するのは危険であるという結論になってしまいました。

以前のCONROUR20は本当に素晴らしいスピーカーだったので大変残念な結果でした。

新しいDYNAUDIOの測定システムは信用して良いのかと言う疑問を覚えてしまうことになりました。


ネットワーク系の問題であれば旧モデルのネットワークと入れ替えたいぐらいですね。

何とも残念な結果でした。

前モデルは何と素晴らしいかったのかと改めて思い知らされました。


                              合 掌


Comments


  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
今すぐ寄付する
みなさんの力で変化を起こしましょう

ご協力ありがとうございました。

bottom of page