top of page

明けましておめでとうございます。

  • lifesound
  • 2022年1月1日
  • 読了時間: 2分

店主のブログに訪問して下さる全ての皆様、新年明けましておめでとうございます。

2022年もよろしくお願いします!


今年は、これまで封印していたアナログ再生に少し力を入れて行く予定です。

またHAP-Z1ESもこれまでと同じく力を入れて行きます。

スピーカーですが、これまで同様DENSO TENのTDシリーズを中心にしてシステムを構築していくことにしています。

ただ大変残念なことにTDシリーズのフラッグシップであるTD712zMK2たちが生産終了と

なってしまうことです。

奇跡のスピーカーたちの頂点があと僅かで入手不可能となってしまいます。

これは店主としても断腸の思いです。しかし、一般的な家庭での再生には十分なTD510zMK2やTD508MK3TD307MK3達がいます。彼らを可能か限り成長させていくつもりです。


半導体不足で車やカメラ関係なども入手が厳しい中、オーディオ製品も入手が困難になっているものが出ています。

しかし、必ず夜明け来ます。それを信じて今年も素晴らしい音楽再生を提供してくれる

仲間たちをご紹介して行きます。


具体的には以下を計画しています。



アナログではDS AUDIO DS-E1を展示研究機として導入します。ロボコップの顔のようなカートリッジも。




また、ZYX社のカートリッジを導入する予定です。


さらにTEACのアナログターンテーブルやフォノイコライザーの導入を検討しています。

また新世代のライフサウンドオリジナルブランド「ト音」のケーブルたちを正式に発表したいと考えています。

それからライフサウンドの展示研究機であるSIMAUDIO 340iXにフォノボートを搭載することにしています。すでにXLR端子とDACボードは搭載していますので、これで340iXが340iD3PXに成長します。



以上になりますが、それ以外の事も起きてくる可能性がありますのでご期待ください。




 
 
 

最新記事

すべて表示
お知らせ

パソコンの調子が戻りました。 平常通りご連絡をして頂けるようになりました。 ご不便をおかけしました。 店主

 
 
 
お知らせ

明日からパソコンが使いにくい状態になりますので、ご連絡をされたい方はお電話をお願いします。 よろしくお願いします。 店主。

 
 
 

Comments


  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
今すぐ寄付する
みなさんの力で変化を起こしましょう

ご協力ありがとうございました。

bottom of page