驚くこと間違いなし
- lifesound
- 1月23日
- 読了時間: 2分
更新日:1月24日
様々なテストの結果、ミニベラボーチェがAlpair5Gを搭載することになりました。
これまでのMAOP5は継続していきます。ご希望によっての選択になります。

これまでのスピーカーに疑問を持っていた方も多いと思います。それは店主も同じです。
音楽再生において、使ってはならない素材はあるのです。
それも一番大切な部分において。
それがオーディオのスピーカーの世界ではまかり通っていたのです。
そして、不健康なサウンドを聴き続けることはDNAにも傷つけることになると思います。
そのことに気がついている人が非常に少ないことも残念なことでした。
そのようなこともあり、オリジナルスピーカーを作ろうと無謀な考えを起こした店主でした。
ですが、その無謀な考えは、マークオーディオとフィでリウムサウンドのお陰で、簡単に砕け散ったのでした。
オーディオの仕事を始めて30年があっという間に過ぎ去りました。
その時間の蓄積もあり、これまでのオーディオ界では考えられないチューニング手法、またケーブルの製作、リズニングルームのチューニングが出来ることになりました。
そして、そのノウハウを託せるスピーカーをマークオーディオとフィデリウムサウンドのお陰で製作をすることが出来たのです。
そこにマークオーディオからAlpair5GというMAOPのような革新的なスピーカーユニットが登場しました。
その御蔭で、より楽器的な響きが生み出される新たな道が開けたのです。
現在、ノーマル状態でテストをしていますが、あとはSUPERNATURALチューニングをすれば、さらに楽器の如くの有機的なサウンドが誕生してくれることになるでしょう。
何時もなら直ぐにチューニングするのに、何故、行わない?と疑問に思われる方もおられるでしょう。
その答えは、まだライフサウンド分のAlpair5Gが供給されないのです。かなり以前から早く供給してとお願いをしていたので、来月あたりには緊急に供給されるかもしれませんが。
ですので現在、テストしているのは貸出機なので、チューニングすることが出来ないのでした。(汗)
ノーマル状態でも素晴らしいのですが、どうしても気になる部分もあります。それは磁気回路を構成する素材です。
それらがチューニングされることで、より有機的なサウンドになることは長年の経験から見えています。
現時点でも驚かされているのですが、さらにSUPERNATURALチューニングをすれば、さらに驚かされる間違いなしでしょう!
Comments