クリスタルチューニングその7
クリスタルチューニングに関するお問い合わせやご依頼が増え始めました。
ライフサウンドのユーザーの皆様からのご依頼が多いのが有難いことです。
ご理解を頂き心から感謝申し上げます。
皆様ご承知の通り、ライフサウンドではフルレンジ型スピーカーであるTD712zMK2LSをメインモニターとして使用しております。
使用しているCDプレーヤーはATOLL SACD200とSIMAUDIOの260D、使用アンプはATOLL IN400、ケーブルはスピーカーケーブルはM-TOP、RCAはM3Wです。
この組み合わせをメインとしてクリスタルチューングの評価をしております。
またサブとしてはTD510zMk2LSをスピーカーで使用しています。
さらにTD510zMK2LSはPMX300というAVレシーバーを使用しての評価です。
フルレンジ型スピーカーで評価をしておりますので、変化の違いが分かりやすくなっております。
さらにスピーカーや分電盤もクリスタルチューングをしておりますので、余計に結果が理解しやすいと思います。
現時点ではM3WのRCAケーブルへのチューニングは行っておりません。スチューデントやG&Sはチューニングをして結果を得ております。
ということで、皆様がお使いのスピーカーにおいて、どのような結果が出るかは期待しているとこであります。
変化が僅か、あるいは大きく変化するか、様々であると思います。
可能であればスピーカーへのクリスタルチューニングが可能であれば、さらに良い結果を招くことになると容易に想像されるところです。
クリスタルチューニングをご依頼された製品に関しては出来るだ早く作業に入り、お手元へお戻しできるようい致しますのでよろしくお願いします。
店主