top of page

ATOLL IN400LSC計画

  • 店主
  • 2017年8月20日
  • 読了時間: 2分

IN200LSCの素晴らしさに、圧倒されてしまって、IN400LScからIN400LSCへとバージョンを上げる計画を立てました。そして、現在、その為に整備工場にて作業待ち状態になりました。

今週末には完成する予定でおります。

昨晩もIN200LSCによる試聴を繰り返していました。

Relax&Sleepというタイトルでアルバム全体としては地味な感じの曲が多いですね。

それはそうなのでしょう。リラックスして眠りにつけるようにと配慮されているからでしょうね。そこで試聴室の明かりを消してトラック11を聴いてみました。

出だしは、コオロギなのか虫の名前は解りませんが虫の声が響きます。

小さな音ですが、秋になるとコオロギ等が鳴いて季節を知らせますね。その感覚が呼び起こされると同時に、その響きによって室内の空気が振るわされたことが感じられました。

それはまさに、そこに虫がいてくれるような錯覚をさせられてしまったということです。

スピーカーはTD712zLScです。

半導体の違いは、このんな場面でも、その威力を発揮しているようです。

とはいえ単に半導体を換えたら、出るかと言われたらそうではありませんね。

ライフサウンドチューニング+クリスタルチューニングをした結果でもあります。

こんな虫の声までリアルに味わえるIN200LSCです。

その上位モデルであるIN400LScがIN400LSCになったらどんな音を聴かせてくれるのでしょうね。

完成が待ち遠しいですね!


 
 
 

最新記事

すべて表示
お知らせ

パソコンの調子が戻りました。 平常通りご連絡をして頂けるようになりました。 ご不便をおかけしました。 店主

 
 
 
お知らせ

明日からパソコンが使いにくい状態になりますので、ご連絡をされたい方はお電話をお願いします。 よろしくお願いします。 店主。

 
 
 
  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
今すぐ寄付する
みなさんの力で変化を起こしましょう

ご協力ありがとうございました。

bottom of page