検索
CD-R1 PACK508
- 店主
- 2018年1月17日
- 読了時間: 1分
CD-R1 PACK508のチューニングを終えました。東京都にお住いのMさんからのご注文です。
声楽を勉強されていて、トレーニングの相棒に選ばれました。

クロスオーバーのある音やより線構造の配線材がもたらす音は受け付けない方なので、
ライフサウンドのクリスタルチューニングと内部配線材交換を御希望になられてご来店されました。
そしてTD307MK2AとTD508MK3を聴き比べられてMさんはTD508MK3を選択されました。
TD508MK3のホワイトを選択されました。ホワイトと言ってもパールホワイトになりますので、とても綺麗です。画像では、そこまで表現できなくて申し訳ないのですが。
早速、チューニングと内部配線材の交換作業を行いました。

CD-R1はハイエンドではない価格帯に属していますが、チューニングをされると素晴らしい結果をもたらしてくれます。手軽な大きさでハイファイなサウンドを手に入れることが出来る貴重な存在です。
声楽を勉強されているMさんにも、それをご理解頂けたようですから、作業は真剣勝負になりますね。
Mさんの人生を左右する一因になるからです。
チューニングと内部配線作業を終えて、試聴しているとアシスタントの妻はTD712zMK2LSCのように感じたようです。「本当にTD508MK3LSC?」と聞いてきました。(笑)
Comments