検索
- 店主
暑い日に

Tokyo Adagio を聴いて厚さをしのいですます。まったりして心地よいですね。
本来のまったりの意味は、柔らかさのなかにコクがある様子、重みがあって奥行きのある様子を言うらしいのです。
そのような言葉にピッタリの音楽再生をしていながら、さらに最近のまったりの意味である「ゆったりしたさま。緩慢なさま」にも当てはまる音楽再生をしています。
時間がゆっくりと流れて暑い日を忘れてしまいますね。
特にトラック2でゴンザロ・ルバルカバのピアノの音色が暑さに火照った体を冷やしてくれ、さらにチャーリー・ヘイデンのベースが冷えた後に優しく包み込んでくれることで
暑い夏の空間にいることをすっかり忘れさせてくれます。

そんなまったりしていると、初めてご来店下さるAさんご夫妻をお迎えすることになりました。
ご希望になられるCONTOUR20を試聴されにご来店下さいました。暑い中をお出かけくだっさので出来るだけ感動していただけるようにとしっかりセッティングをしてお迎えしました。 店主の全く知らない分野の音楽を聴かせて頂きました。
とても興味深いサウンドを聴かせて頂きました。
オーディオは初心者とのことなので基本的なCDの管理、メガネの影響などなど
お話をして試聴いただきました。
詳しくは次に呟きたいと思います。
31回の閲覧0件のコメント
最新記事
すべて表示色々と検証した結果、遂に内部配線材の交換と半導体の交換を行うことにしました。 その後、COSMICチューニングを行う予定です。 今週末から日曜日にATOLL IN 50 Signatureは仕上がる予定です。 どのような結果になるのか今から楽しみです!