検索
お客様&店主
質問させていただきました。
群馬のSさんから頂いたご感想で、店主も以下の部分が良く理解出来ないので質問させて頂きました。
「スピーカーの真ん中に顔を向けました。もちろん、スピーカーの方向ではないです。」
すると、これまではスピーカーから音が出ていることが分かってしまうので、どうしてもスピーカー方向を向いてしまうことになり面白くないということだったそうです。
しかし、THOTH-G&Sでの再生はそれが無く、スピーカーの存在を気にすることなく音楽を味わえるようになられたそうです。俗に言われるスピーカーが消えた状態に
なったそうです。
さらにSさんには絶対音感があるようで、どうしても音程的にも正しく表現されないと気持ち悪くなってしまうそうです。より線構造のケーブルでは何をしてもケーブルの芯線構造から生み出される雑音が再生に必ず付きまといますので、耳が出来ている人には
疲労の原因になります。どんな高額な機器を使おうと、それは起きてしまいます。
その結果、これからTHOTH-G&Sをさらに増やしたいと、またアンプもSIMAUDIOの250iにライフサウンドチューニングをされたものを導入されたいとのご希望を頂きました。