top of page

比較

  • lifesound
  • 2020年12月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月10日

四国にお住いのMさんからSONYのHDDプレーヤーHAP-Z1ES+フルチューニングのご注文を頂きました。

これはフルチューニングされたライフサンドの展示研究機との比較をすることが可能になりました。


画像はノーマルににSSDとSATAケーブルに交換した、段階でのテスト試聴風景です。

この状態では内部配線材の交換や必要な個所へのCOSMICチューニングは行われていません。SSDとSATAケーブルに交換後正常に稼働するかのテストをしています。


この段階での再生音の比較もすることになります。

この段階でもノーマル状態よりは良いのですが、フルチューニングされたHAP-Z1ESと

比較すると、再生音の濁り、奥行き、高さ方向の不足などが顕著に理解されてしまいます。

殆どノーマルに近いのですが、これでしたら良く使いこなされたCDプレ-ヤーとの違いが

あまり感じられないかもしれません。


基本的な素質は優れた存在であるHAP-Z1ESですが、必要な個所の改善やチューニングは

必要と改めて教えられました。


MさんのHAP-Z1ESはまもなく内部配線材の交換を終えてライフサウンドへ戻ってきますので、今後のチューニングを終えたサウンドが楽しみです。




Comments


  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
今すぐ寄付する
みなさんの力で変化を起こしましょう

ご協力ありがとうございました。

bottom of page