top of page

準備

  • lifesound
  • 7月4日
  • 読了時間: 2分

8月ぐらいまでに入荷する予定のX5S2↓。

お迎えするために、色々と整理をさせられています。

それだけのものを持っている製品のようです。容赦なく不要なものを整理して欲しいようです。


一般的にはセパレートでなければと思われるかもしれません。

しかし、このX5S2はその考え方を改めさせられる実力を持っているように思います。

これまで様々な機器たちとお付き合いをしてきましたが、これだけ試聴する前か惹きつけられることありませんでした。

SIMAUDIOの700iV2は600iv2などを聴いていたので、予想がつきました。

しかし、素晴らしかったのは、その静寂性です。さらに正確な音。

体を清められるような体験をさせれられました。

駆動力もあり、素晴らしい製品でした。

下手な化粧を一切しない素っぴんな音質、再生を開始すると場が変わりました。

重量は27キロぐらいでした。運ぶのは苦労しました。

その経験を思い出すとX5S2は、さらに16キロぐらい重いです。(汗)

しかし、出力が違います。チェンネル当たりの出力ですが700iV2が8Ωで175W、4Ωで350wでしたが、X5S2は8Ωで350w、4Ωで600wと桁違い。

かなり大きなスピーカーも容易にコントロール出来る能力を持っているようです。

海外評価ではその音楽性に対して驚嘆の声が上がっているようです。

SIMAUDIOの700iV2はクールビューテーでしたが、X5S2は人の心を暖かくする音楽性をしっかりと持っているようです。

現代の多くのハイエンド製品が忘れている暖かさを持っているようです。


 
 
 

Comments


  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
今すぐ寄付する
みなさんの力で変化を起こしましょう

ご協力ありがとうございました。

bottom of page