TD316SWMK2LS
すでに発売されてから導入していたTD316SWMK2ですが、取扱いの発表がかなり遅くなりました。
TD520SWやその他のエージングなどがあり、後回しになっておりました。
コストパフォーマンスに優れ、TD725SWをサイズダウンしただけで、その性能は見事なものです。
今回のTDシリーズのSWの中では一番レスポンスに優れていると店主は感じております。
上位機種のような音圧は得られませんが、前モデルであるTD316SWでは不満に感じた量感不足は見事に解消されております。
優秀なTD316SWMK2ですが、ノーマル状態ですと、少しボワーンとしていて、本来の性能が発揮できていない印象があります。
そこでライフサウンドチューニングを施してみますと、不満がすべて解消されてしまいました。
またTD712zMK2LSと組み合わせてみますと、TD712zMK2LSの12センチ口径のスピーカーユニットによる優れた再生をさらにレベルアップしたような印象を受けます。
音圧的には上位機種のようにはいきませんが、クリアで抜けのよい低音がプラスされて
サブウーファーを全く意識させない再生を得ることが出来ます。
ライフサウンドの試聴室は18.5畳+6畳となっていますので、これが6畳や8畳や10畳ほどであれば十分な低域の量感や音圧を味わえることでしょう。
本機の仕様については以下のメーカーホームページをご参照ください。
価格税別121,000円
LSチューニング税込み38,500円
ライフサウンドで本体を御購入されチューニングをされる場合
チューニング代金は税込み26,950円になります。
チューニング内容
1.内部配線材の一部改良
2.磁気回路周辺へのチューニング
3.内部配線材へのチューニング
4.RCA入力端子へのチューニング
5.その他
クリスタルチューニング費用
税込み16,500円
