top of page

安全な再生その2

  • lifesound
  • 2021年5月24日
  • 読了時間: 3分

個性の僅かな影を感じてしまうのです。それがユーザーのTさんもアシスタントの妻もそして店主もうるさく感じてしまっていたのです。

それが消えて竹内まりやというアーティスの個性が輝き、バックの伴奏者の演奏も良き感じになり、リスナーとしては、やっと救われた感じになったのです。


さて次は坂本冬美さんです。「また君に恋している」です。ともかく丁寧に歌詞を大切にして歌っている冬美さんですが、さらにその魅力がアップしてしまいます。

こんなに言葉を大事にして歌ってくれていることがリスナーを心底癒してくれますね。



出だしのチェロの音が深く響き舞台が設定されます。


朝露が招く 光を浴びてはじめてのように ふれる頬

でふれる頬の「ほ ほ」のほ(ォ)がデリケートが美しく響きます。


てのひらに伝う 君の寝息に

過ぎてきた時が 報われる

報われるでは「わ-れる」が実に丁寧です。この3つの言葉の発声で納得させられしまいます。


いつか風が 散らした花も 「も」のビブラートの美しいこと!!!

風が吹くイメージを静かにそして美しく響かせてくれますね。


季節巡り 色をつける 最後の「よ」響きの美しいこと!


また君に恋してる いままでよりも深く

まだ君を好きになれる 心

「か」(あ)が良いですね!


彼女の歌唱力の素晴らしさがより一層引き立ち何度も聴きたくなってしまいますね。

お名前の冬美というお名前の通り冬の美しさ、冬の空気感が響きとなって表現されているようです。

石川さゆりさんでは「ウィスキーがお好きでしょがお好きでしょ」では

「キー」が輝き伸びやかですね。



彼女も丁寧に丁寧に歌える素晴らしい歌手ですが、さらにその魅力がアップ。

生で聴いているような存在感、そして、微妙な間の取り方でこの歌詞の物語に自然に

引き込まれています。

あまり飲めない店主ですがウィスキーが飲みたくなりますね!

新しいチューニングはAYという名前ですが心が解されてしまいます。

これまで以上にリラックスが出来るのが嬉しいですね。


さらに女性歌手お二人が如何に素晴らしい歌手であるかを、心底教えられてしまうことで心が豊かになりますね!


最後は石原裕次郎さん!

彼も大病を経て亡くなりました。あのような俳優で歌手である方はもう2度と現れることはないでしょうね。彼が生きた時代は、彼のエネルギーで支えられた時代でもあったと思います。

「ブランデーグラス」でテストです。

最初の女性の声が以前は薄かったのですが、厚みで出てリアルになり、そして舞台が裕次郎さんに。


深く柔らかく、そして。優しく包み込まれる歌声に、リスニングルームが満たされてしまいました。


石原裕次郎という個性の素晴らしさを堪能させても得ると同時に健やかな石原裕次郎という

存在をこの時代になって初めて教えられたようで感慨無量です!









 
 
 

最新記事

すべて表示
お知らせ

パソコンの調子が戻りました。 平常通りご連絡をして頂けるようになりました。 ご不便をおかけしました。 店主

 
 
 
お知らせ

明日からパソコンが使いにくい状態になりますので、ご連絡をされたい方はお電話をお願いします。 よろしくお願いします。 店主。

 
 
 

Yorumlar


  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
今すぐ寄付する
みなさんの力で変化を起こしましょう

ご協力ありがとうございました。

bottom of page