検索
100時間超
- lifesound
- 10月7日
- 読了時間: 1分
更新日:10月8日
ROTEL X5S2は100時間の鳴らし込みを終えました。より自然な響きとなっています。
鳴らし込みに、使用したスピーカーはGreat16→キャラメル8→ミニベラボーチェ→
SpecialWhite→ペルソナBです。
個性の異なるスピーカーでそれぞれの反応を確認してみました。
それぞれに素晴らしい音を奏でてくれますが、ペルソナBは推奨アンプ出力15W~250Wで、最大入力150Wとなっています。インピーダンス8Ω 感度92dBということでX5S2のパワーを全開にしなければ、そこそこ入力出来るということもあり、ボリュームレベルをメーター読みで60ぐらいまで上げてみました。
X5S2は4Ωで600W 8Ωで350Wの出力を発揮します。インピーダンスはマッチしますので100時間を迎える最後の段階で試してみました。
ペルソナBのウーハーがゴリゴリ動きます。これまでのROTELたちとは明らかに異なる駆動力があります。
ペルソナBは普段は最大35Wのレシーバーで鳴らしています。
ですので、鳴っている時の雰囲気がまるでことなります。
ギリギリまで鳴らしてみようかとも思いましたが、耳が疲れるので止めました。
感度は92dBと低いのですが、全く関係なく見事にX5S2はベルソナBをドライブしてくます。




コメント