検索
満喫
- lifesound
- 2月19日
- 読了時間: 1分
更新日:7月11日
土曜日にユーザーのHさんをお迎えしてのコンサート。
LPとHAP-Z1ESの演奏会でした。
SPはGreat Sixteen、アンプはRC-1590MKIILs&RB-1582MkⅡLS、ケーブルは、すべてSUPERNATURAL「極」です。
スピーカーはHさんのご希望です。
まず作Great Sixteenの作りの良さに感嘆されていました。どんなに良い材料を使っても、スピーカーキャビネットの作りが甘ければ、良い再生は不可能です。
その点、匠の技術で作られたスピーカーキャビネットは、どこにも隙がありません。

GreaseSixteenのフロントバッフルと天板、側板を見ますと、このようにしっかりと作り込まれているのが分かります。
これが天然資材ではなく、ABSとかになってくると、ちょっと残念なサウンドになります。
何百万や一千万超えであったとしても同じです。
天然の吟味されしっかりと作られた楽器と樹脂系や合板系で作られた楽器では天地の違いがありますが、スピーカーも同じです。容姿や価格に驚かされることもありますが、慣れてしまうと、その違いが分かって来ます。



コメント