Special White10
- lifesound
- 6月16日
- 読了時間: 2分
TDシリーズを長くお薦めして来ましたが、最近はオリジナル化したスピーカーを強くお薦めしています。
TDシリーズと比較すると以下のような感じです。また目安の部屋の広さも書いておきます。
TD307MK3→Great Compact 4畳半から6畳の部屋
TD508Mk4→Great Compact 8 4畳半から8畳の部屋
TD508Mk4とTD510Mk2の中間的存在→Mini BellaVoce
6畳から10畳の部屋
TD510MK2→Special White10 6畳から14畳の部屋
TD712zMK2→Great16 8畳から20畳の部屋
という対応になります。
ここで初めて登場する製品名に「Special White10」
とても美しい外観を持ち、演奏者たちに大変な支持を頂いているフィデリウムサウンドのNC7v2MAOPMWの能力をさらにアップして、ライフサウンドオリジナル化に成功したスピーカーの名です。これには中島社長やエンジニアの菅野氏に多大なるご協力を頂きました。
内部配線材の一般的な撚り線からギガHzまでひずみ無く送信出来る配線材を使用し、さらに磁気回路に対して、より音楽性を高める量子力学を応用したチューニング「SuperNatural」を施しています。
これによりMarkAudioMAOP7v2の能力を最大限に発揮させる事が可能となりました。
その凄さが同じボリュームで演奏される曲が、Special White10では、効率よく振動板が働けるようになり、より高度な音楽性を持つ再生が可能になりました。

50Hzから34000Hzまでひずみ無く再生される音質は、大変魅力的な再生を可能にしてくれます。
更にライフサンドの金色のシールにより音楽的な表現がさらに豊かになりました。
最終組立作業はライフサウンドが行います。
価格は税込み248,600円になります。
詳しい仕様は近いうちに発表します。
Comments