top of page

バージョンアップ

  • lifesound
  • 2024年6月30日
  • 読了時間: 1分

ROTELのRA6000に関するチューニングを様々に検討してきました。

それにも関わらず、新しい発見がありました。


それはROTELのRA1572MkⅡのチューニングを行っている時、微妙に内部の構造が違うので

RA6000には関係無い事かと思っていました。


RA1572MKⅡのチューニングが素晴らしい結果をもたらしたことで、RA6000のチューニングを改めて考え直したとおろ、役割は同じでなのですが、レイアウトや配置が違う場所をRA6000で見つけることになりました。


ree

結果ですが、理屈を超えて腑に落ちる結果です。ストーンと腑に落ちるサウンドです。

さらに驚いたことに、いつも使うボリューム位置でありながら音量がアップした感じになったことです。

これまで以上にアンプ内部における電流の流れが改善されたことになったようです。

心が納得、安心するサウンドでもあり、大変面白いことになってしまいました。


既に導入されたRA1595MKⅡにおいても、このバージョンアップをさせて頂きました。

バージョンアップ費用は無料です。但し往復の送料はご負担いただきます



 
 
 

最新記事

すべて表示
年末祭

珍しくウェスタン300Bの販売です。 年末ということもあり少しサービス価格でご提供します。 マッチドペアで箱無しです。 税込価格198,000円でご提供します。木箱は付属しません。 期間は12月1日から12月25日迄 こういう言い方はあまり好みではないのですが、 早い者勝ちということになってしまいますね。 ご予約されたい方はお早めにどうぞ!!

 
 
 

コメント


  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
今すぐ寄付する
みなさんの力で変化を起こしましょう

ご協力ありがとうございました。

bottom of page