効果あるのか?
- lifesound
- 6月22日
- 読了時間: 2分
今回はオーディオとは異なる番外編です。
Super Naturalチューニングの効果について、TVにも効果があるかを確認をしてみました。
ハイセンスの50インチです。
早速、チューニングをしてみました。
テストはゴジラ-1.0、キングコング、トスカーナ、トロールなどです。
チューニングは一番効果が出ないだろうと予想される、画面の裏側のパネルを使って行いました。
すべての描写が克明に見えてきます。ゴジラの表情、作られた背景など明らかに違いが分かります。キング・コングではティラノサウルスとの戦い。コングの毛並みや目の光、ティラノの肌や目などリアルですね!トスカーナはイタリアのトスカーナ地方の風景、さらに夕日の美しさ、夕日に照らされる家の石垣の色、空気感などが伝わり、この映画の狙いである都会から自然の美しさの包まれた中で自然の素材を使い調理することの尊さなどが良く伝わってきました。
最後はトロール、伝説の怪物ですが、ノルウェーの伝説に現れる存在です。
自然の描写がより生々しくなり、ノルウェーのゴジラと言っても良いのでしょう。
基盤などに直接触れることなく、ここまで映像が変化してしまうのですから驚きます。
所有しているのは液晶タイプですが、ピントをあわせている部分が見事に浮き上がってきます。背後のボケとの違いがハッキリしていて、その映像が表現したい空間に引き込まれてしまいます。
SUPERNATURALチューニングと言っても恥ずかしくない結果になりました。
音と映像に素晴らしい効果をもたらすことを確認しました。量子物理学の応用と言っても嘘はないと思います。
部品などの交換は一切なしです。下の画像はスマホからのものです。
肘のシワが怖いですね。この画像で画質が良いでしょうとは言えませんのでご理解ください。

キングコングの一番面をお借りしました。問題があれば削除します。



コメント