天佑神助sono2
- lifesound
- 7 時間前
- 読了時間: 3分
現在、黒檀を言われる銘木はワシントン条約などで入手が非常に困難になっています。
現地などで加工された製品などは入手出来るようですが原木などは、厳しいようです。
20年前にライフサウンドではかなり良質な真黒と呼ばれる黒檀を仕入れておいたので、かなり助かっていたのですが、その入手が困難になり、原材料になる真黒の在庫がかなり厳しい状況になっていました。
あれこれ探してはいたのですが安心して購入できそうなものは見つからずにいました。
ですので偶然、巡りあった銘木屋さんに大きな期待をしたのでした。
また、かっぱ橋に立ち寄り帰宅がおくれ、休みとしていたので電話の転送はしていなく、銘木屋さんからの電話が来ていたら申し訳ないと思い、今朝、電話をしてみました。
すると会長さんが「在庫ありますよ!」と言われて、すっ飛んで行きました!!
そして、在庫がある倉庫へ案内されたのです。「真黒がほしいのですが」と尋ねると
「真黒ですか!?」と言われてしまいました。見本としてLSとエボニーパッドをお見せると
「綺麗ですね!!」と言われて、「うちにあるのは縞黒檀なのです」と仰られました。
ここで、「ダメか!!」と思ったのですが・・・・
とても親切な会長さん、「仲間で在庫しているかもしれません。」ということで、それらのお店の住所や地図を書いてくだざいました。
そして、そのお店に向かいました。
しかし、途中で会長さんから電話が入りました。ある店はお休みのようで、もう一つのお店は在庫が無いと言われてしまったそうです。
これには流石に「やっぱり駄目か!!」思ったのですが、「実はもう一つのお店を確認したら在庫があるとのことなので、住所をショートメールで送ります!!」と。
「!!!!!」と大興奮となり、目的地へ向かいました。
早速、事務所へ行くと社長さんが「お話は伺っています。」と倉庫へ案内してくれました。真黒を保管していた場所へ着くと「無い!!」と社長が「えーー!?」と店主。
これは不味いか?と思ったのですが、在庫管理をされているので大丈夫と心に言い聞かせていると「そうだ!!違う場所へ移動させたんだ!!!」と思い出してくれました。(笑)
多くの材木があるので、砦のように感じる倉庫でしたが、ひっそりと隠されているように目的の真黒がありました!
丸太で20本はあったようなのですが、現時点は4本しかないとのこと、あれこれ見ていたのですが、1本だけ使えそうなのがありました。
それにしようかと考えていると「もう一本ありました!」と発見してくれました。(笑)
それは2m20cmぐらいの長さで真っ直ぐな姿でした。これは「理想的!!」と店主も大興奮!探し探して、やっと巡り会えたのです。
これだけあれば、当分は大丈夫だろうと思えるものでした。
犬もあるけば棒にあたるではないですが、この僅かな時間に何年も探していた、真黒を手に入れる事ができたのは、浅草神社さんが、鷲神社へ案内して下さり、鷲神社さんが
とても親切な会長さんがおられる銘木屋さんに導いて下さり、会長さんが素人では、探し当てられなかった在庫を持つ銘木屋さんをご紹介してくださりました。
これはもう天佑神助としか言えない結果となったのです。
あとは丸太を製材するだけです。
太すぎる丸太は中が空洞にっている可能性があるのですが、この太さなら問題無いと思います。
明日の午後に製材する予定です。




コメント