• 全ての記事
  • リスニングチェア&ソファ
  • レシーバー
  • サブウーファー
  • 大黒天
  • クリスタルチューニング
  • CDプレーヤー
  • プレゼント
  • RCAケーブル
  • スピーカー
  • DAコンバーター
  • CDトランスポート
  • アンプ
  • ライフサンドチューニング
  • お気に入りCD
  • FAZIOLI
  • 電磁波バスター
  • 新素材チューニング
  • アンプ
  • cosmicチューニング
  • お客様のご感想
  • LSエボニーパッド
  • ダイヤモンドLSエボニーパッド
  • ATOLL
  • ト音
  • スピーカーケーブル
  • CHORD
  • SIMAUDIO
  • ATOLL
  • DSD
  • HDDプレヤー
検索
私もよろしく!
lifesound
  • 5月23日
  • 2 分

私もよろしく!

とFYNE AUDIOのF500SPが呟いてきました。 この子の事はかなり詰めてきましたので少し安心していました。が、Harbeth HL-P3ESR と色々と付き合っている内に気になることが出てきました。 それでしばらく聴き込んでいくと、少々メタリック的サウンドが気になっ...
閲覧数:85回0件のコメント
最近sono2
lifesound
  • 4月29日
  • 4 分

最近sono2

タンノイに代表される同軸2ウェイの構造を持つスピーカーユニット1発で構成されています。 これでしたらTDシリーズのフルレンジと全く同じとは言えませんが、少し遠い親戚のようなものかと思われます。 ネットワークはありますから全く同じとは言えませんが。...
閲覧数:70回0件のコメント
調整段階終了?
lifesound
  • 4月5日
  • 2 分

調整段階終了?

Harbeth HL-P3ESR XDで大騒ぎしていた店主ですが、FYNE AUDIO F500SPについてもしっかりあれこれしていました。 この上記のスピーカー達は故郷は同じ。歴史もあるメンバーに作られています。 しかし、性格は違います。...
閲覧数:72回0件のコメント
調整終了!
lifesound
  • 3月28日
  • 1 分

調整終了!

素敵なスピーカーであるFYNE AUDIOのF500SPは、簡単には調整を終えさせてくれません。 ビンテージ線のジャンパー線の外被を取れと言ってくれたので、それを行いました。 その結果より鮮度があがりました。 その影響でしょうかスピーカーユニットに対するチューニングにA、D...
閲覧数:83回0件のコメント
調整段階SONO2
lifesound
  • 3月20日
  • 3 分

調整段階SONO2

ここのろところ店主の体調がイマイチでした。何かスッキリしないで重たい感じ。 コロナではないし、何だろうと思うこともありましたが・・・・・・ その理由ですが、店主は音からの影響が体に反映しやすいタイプなのです。 以前は神木社のベラボーチェを導入した段階で体験しています。...
閲覧数:96回0件のコメント
調整段階
lifesound
  • 3月17日
  • 2 分

調整段階

最終段階が終わったFYNE AUDIOのF500SP。次には調整段階に入ります。 基本的なブレークインが終わったことによって、より正確な再生音の調整に入ります。 これがまた大変な時間なのですが、あれこれ考えさせれてしまいます。...
閲覧数:59回0件のコメント
最終段階SONO4
lifesound
  • 3月12日
  • 1 分

最終段階SONO4

最終段階に入ったFYNE AUDIOのF500SP。 ほぼブレークインは終わりました。 あとは経験を積むだけ。 問題点は全て姿を消してくれたようです。 そして最終段階として、B&Kチューニングを行います。 その結果は次に呟きますが、遂にDS-E1がライフサウンドに上陸しまし...
閲覧数:61回0件のコメント
最終段階SONO3
lifesound
  • 3月9日
  • 2 分

最終段階SONO3

73時間程経過するとさらに大きく変化が始まりました。 これはジャンパー線のブレークインが終わったと思われます。 こうなると簡単に成仏できないことも起きてきます。 それは、それまで以上にエネルギーの流れが良くなるからです。...
閲覧数:59回0件のコメント
最終段階sono2
lifesound
  • 3月8日
  • 3 分

最終段階sono2

いよいよ大詰めになってきたFYNE AUDIO のF500SP。 ライフサウンドのカスタマイズ経験から導き出される、この素晴らしいスピーカーの微妙な問題解決へと進みました。 それがこの部分です。あの素敵な銀のジャンパー線は姿を消しました。...
閲覧数:59回0件のコメント
最終段階へ
lifesound
  • 3月7日
  • 2 分

最終段階へ

内部配線材を交換してCOSMICチューニングを終えたFYNE AUDIOのF500SPです。 現段階では長所ばかりに耳が行っている訳ではありません。ライフサウンド的に感じる短所についても確認しています。 現在で50時間ほど鳴らし込んでいますが、まだ結論を出すのは早いのかもし...
閲覧数:64回0件のコメント
今日も色々
lifesound
  • 3月6日
  • 2 分

今日も色々

いよいよ唯一無二のヘッドシェルの製作が始まりました。 日本製の4ピンコネクターが完成して、作業に入ることが可能になりました。 さて何故日本製の4ピンコネクターなのかといえば、中華製は、4ピンの径が 太く1.2mmです。さらに、経験者は体験している問題があります。...
閲覧数:72回0件のコメント
NEW FACE その3
lifesound
  • 2月25日
  • 2 分

NEW FACE その3

さて昨日より10時間ほど鳴らし込んだF500SPです。 この10時間でもかなり表情を変えてくれました。 通算で30時間です。 昨日感じた部分がかなり姿を消してくれましたね。 しかし、それでも痕跡は残っています。 それは仕方ないことです。...
閲覧数:116回2件のコメント
NEW FACE その2
lifesound
  • 2月24日
  • 2 分

NEW FACE その2

現在、20時間ほど鳴らし込んでいます。 この段階で大分解れたようです。 現時点での感想は、チューンニングされたTD712zMK2等との比較をすると オケなどのバイオリンなど弦楽器たちは特に音が混濁する。分離感が悪い。 ピアノなどで和音がフォルテで演奏されると音がざわつく。...
閲覧数:129回0件のコメント
  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr

@2016 lifesound - ライフサウンド 東京都品川区上大崎 1-5-50 tel. 03-3440-5724 / fax 03-5791-7477