検索
- lifesound
LYNX
試聴機は最初は10時間ほどしか鳴らしていなかったようです。ライフサウンドで40時間を過ぎたころから本領を発揮し始めました。
少し大きめのツィターがウーハーとのつながりを良くしている様です。
鮮鋭的な感じではなく、中音域が少し濃い感じで柔らかく響きがあります。
何か人間に近い感じがするのが面白いですね。こういう方向もありなんでしょう。
ディナオーディオのユニットの粘りは無いですが、このスピーカーユニットのつながりとウォールナットのボディから生み出される音楽は親近感を覚えるものですね。
TDシリーズやディナオーディオが生み出す実在感とは違う傾向の実在感を堪能させてくれる優秀なスピーカーですね。
現在は通算で60時間ほど経過しています。試聴に使用しているのはSIMAUDIO 250i
とSIM AUDIONēo 260D。
純粋なサウンドでLYNXを響かせるのが良い感じです。

10回の閲覧0件のコメント
最新記事
すべて表示色々と検証した結果、遂に内部配線材の交換と半導体の交換を行うことにしました。 その後、COSMICチューニングを行う予定です。 今週末から日曜日にATOLL IN 50 Signatureは仕上がる予定です。 どのような結果になるのか今から楽しみです!