top of page

検索


私もよろしく!
とFYNE AUDIOのF500SPが呟いてきました。 この子の事はかなり詰めてきましたので少し安心していました。が、Harbeth HL-P3ESR と色々と付き合っている内に気になることが出てきました。 それでしばらく聴き込んでいくと、少々メタリック的サウンドが気になっ...
lifesound
2022年5月23日読了時間: 2分


戻ってきました!!!sono2
この小さなボディからは想像を超える大きなサウンドステージを聴かせてくれます。 サイズは幅190mmxさ306mmx行184mmです。 リスニングソファーの傍に置いてみると、2匹の可愛い子猫がいるようです。 本当に小さいですけど凄いですね!...
lifesound
2022年5月22日読了時間: 4分


最近sono6
ここのところ楽しく響いているHarbeth HL-P3ESR です。 HL-P3ESR XDは内部配線材はそのままで行こうと思っていました。 しかし、配線材はより線を使用していますので一抹の不安がありました。 かなり鳴らし込みが進んで100時間を超えました。...
lifesound
2022年5月3日読了時間: 2分


最近sono4
その結果生命力あふれるサウンドが現れてくれました。 こうなるといままであまり影響が少ないレベルで収まってたものが、影響がはっきりと してきました。 これもチューニング効果の一つなのですが、うるさいし再生音に微妙に付帯して 再生音の純粋性を損なうことになります。...
lifesound
2022年5月1日読了時間: 3分


最近sono3
小さくて個性的なスピーカーHarbeth P3ESR XDに取り込まれてしまった店主ですが、 この凝った製品を聴いて行くうちに、ああ、ここは手直ししたいなと感じ始めてしまいました。 この個性を崩すことなくさらに生命力を感じられる方向へと振ってみたいと強く感じるようになってし...
lifesound
2022年4月30日読了時間: 2分


最近sono2
タンノイに代表される同軸2ウェイの構造を持つスピーカーユニット1発で構成されています。 これでしたらTDシリーズのフルレンジと全く同じとは言えませんが、少し遠い親戚のようなものかと思われます。 ネットワークはありますから全く同じとは言えませんが。...
lifesound
2022年4月30日読了時間: 4分


最近は
新しい製品を導入しています。 これまでの価値観とは、異なるものもあります。 店主の人生も還暦を超えてしまいましたが創業時代の理念も忘れずにやってきました。 しかし、そろそろ少し緩い方向へも歩みめてみても良いかなと考えています。残りの人生をもう少し楽しみたいと思っています。違...
lifesound
2022年4月29日読了時間: 3分


進行中
HearbethのHL-P3ESR XDは、現在ブレークイン中です。10時間ぐらいで少し解れてきましたが、さらに時間は必要のようです。 現在は24時間少し経過しています。複数の楽器を再生するオケなど聴いてみるとまだまだ分離感が甘い感じです。...
lifesound
2022年4月25日読了時間: 2分


!!!!
つ・い・に! 上陸!!!! 開封すると、こんなになってます。 遂にご対面!!! ようこそ! お待ちしていました!!!!
lifesound
2022年4月22日読了時間: 1分


秒読み?
HarbethのHL-P3ESR XDがライフサウンドへ上陸する日が近づいています。 クラシックなサウンド傾向を持ちながら新しい時代の要請に応えるように生まれ変わったXD。 楽しみです!!!!
lifesound
2022年4月20日読了時間: 1分


調整段階終了?
Harbeth HL-P3ESR XDで大騒ぎしていた店主ですが、FYNE AUDIO F500SPについてもしっかりあれこれしていました。 この上記のスピーカー達は故郷は同じ。歴史もあるメンバーに作られています。 しかし、性格は違います。...
lifesound
2022年4月5日読了時間: 2分


始めます!
20世紀型のスピーカーとして最高峰と言ってしまうHarbethのHL-P3ESR XDですが、 販売をさせて頂けることになりました。 昨日はBeat &Voiceの堀部さんとこのスピーカーについて話し合いをしました。それはいずれYouTubeにアップされるそうです。...
lifesound
2022年4月4日読了時間: 1分


調整終了!
素敵なスピーカーであるFYNE AUDIOのF500SPは、簡単には調整を終えさせてくれません。 ビンテージ線のジャンパー線の外被を取れと言ってくれたので、それを行いました。 その結果より鮮度があがりました。 その影響でしょうかスピーカーユニットに対するチューニングにA、D...
lifesound
2022年3月28日読了時間: 1分


調整段階SONO2
ここのろところ店主の体調がイマイチでした。何かスッキリしないで重たい感じ。 コロナではないし、何だろうと思うこともありましたが・・・・・・ その理由ですが、店主は音からの影響が体に反映しやすいタイプなのです。 以前は神木社のベラボーチェを導入した段階で体験しています。...
lifesound
2022年3月20日読了時間: 3分


調整段階
最終段階が終わったFYNE AUDIOのF500SP。次には調整段階に入ります。 基本的なブレークインが終わったことによって、より正確な再生音の調整に入ります。 これがまた大変な時間なのですが、あれこれ考えさせれてしまいます。...
lifesound
2022年3月18日読了時間: 2分


最終段階SONO3
73時間程経過するとさらに大きく変化が始まりました。 これはジャンパー線のブレークインが終わったと思われます。 こうなると簡単に成仏できないことも起きてきます。 それは、それまで以上にエネルギーの流れが良くなるからです。...
lifesound
2022年3月9日読了時間: 2分


最終段階sono2
いよいよ大詰めになってきたFYNE AUDIO のF500SP。 ライフサウンドのカスタマイズ経験から導き出される、この素晴らしいスピーカーの微妙な問題解決へと進みました。 それがこの部分です。あの素敵な銀のジャンパー線は姿を消しました。...
lifesound
2022年3月8日読了時間: 3分


最終段階へ
内部配線材を交換してCOSMICチューニングを終えたFYNE AUDIOのF500SPです。 現段階では長所ばかりに耳が行っている訳ではありません。ライフサウンド的に感じる短所についても確認しています。 現在で50時間ほど鳴らし込んでいますが、まだ結論を出すのは早いのかもし...
lifesound
2022年3月7日読了時間: 2分


今日も色々
いよいよ唯一無二のヘッドシェルの製作が始まりました。 日本製の4ピンコネクターが完成して、作業に入ることが可能になりました。 さて何故日本製の4ピンコネクターなのかといえば、中華製は、4ピンの径が 太く1.2mmです。さらに、経験者は体験している問題があります。...
lifesound
2022年3月7日読了時間: 2分


NEW FACE その3
さて昨日より10時間ほど鳴らし込んだF500SPです。 この10時間でもかなり表情を変えてくれました。 通算で30時間です。 昨日感じた部分がかなり姿を消してくれましたね。 しかし、それでも痕跡は残っています。 それは仕方ないことです。...
lifesound
2022年2月25日読了時間: 2分
bottom of page