top of page

検索


ATOM→PERSONA B→ROTEL RA1572MK2→RA1592MK2
今日は一気に動きました。 オーディオ業界歴半世紀を超えた超ベテランの業界人のお二人とチューニングしたATOMと本日到着したROTEL RA1572MkⅡを試聴。 その後、お客様のROTEL RA1592MkⅡのチェックとPERONA Bを試聴。...
lifesound
2024年5月14日読了時間: 2分


判りますかね?
スマホでの撮影ですからどうでしょうね? 左のATOM君はノーマル。右のATOM君はチューニング済 著作権なども問題もあり短く使用させてもらっています。 素晴らしい演奏なので、リファレンスの1枚です。
lifesound
2024年5月14日読了時間: 1分


チューニングの効果
店主がsupernaturalチューニングと騒いでいる効果について、お問い合わせが多く、言葉で説明しても、ご納得は頂けないことが多いのです。 そこで、今回はATOM君に登場してもらいました。 右チャンネルは全てのチューニングをウーハーにしています。左はノーマルのまま。...
lifesound
2024年5月13日読了時間: 1分


姿を現し始めた
ATOM君の登場で影が薄くなったように思われたPREMIERシリーズの200B。 しかし、以下の順番で鳴らしてみると、その実力を垣間見せてくれました。 200B→ATOM→B&W606S2A→200B さらに、鳴らし続けて40時間が経過すると、さらに良さから「???」...
lifesound
2024年5月13日読了時間: 2分


一晩経過して
昨夜の21時から鳴らし始めたATOM君です。 現在17時間ほど鳴らしています。 昨晩感じた粗さも姿を消してきています。 音量を上げてドスドス鳴らしてもみました。 それでも問題なく鳴ってくれています。 素晴らしいスピーカーであることは、店主が言うまでもありません。...
lifesound
2024年5月11日読了時間: 2分


ATOM登場!
PARADIGMの技術が詰め込まれたMONITOR SEシリーズのおチビちゃん。 その名はATOM!! PARADIGMの最小単位と言うか最小存在です。 入門機と言う言葉を日本のオーディオ雑誌は使いたがりますが、それは、単に値段を見てだけの話しが多いでしょう。...
lifesound
2024年5月10日読了時間: 2分


20時間ほど経過
最初は「不思議サウンド」で、あちらこちら歪(いびつ)な再生を聴かせてくれた、 200Bでした。 「???」の連続でした。 昨夜も2時ぐらいまで聴き、鳴らしっぱなしで寝ました。 そして、朝7時ごろから再試聴。 「!!!!」と言うぐらい変化しました。...
lifesound
2024年5月10日読了時間: 1分


PREMIERシリーズ 200B
PDNさんから、貸し出しをして頂きテスト開始。 ほぼ新品なのでブレークインが終わっていません。 それも有難いことで、初期状態を確認できます。 この状態で感じられることは「不思議な音」 明日はATOMが届きます。これも大いに期待しています!!
lifesound
2024年5月9日読了時間: 1分


RB-1582MkⅡその2
遂に、ROTEL RB-1582MkⅡへの最終チューニングも終わり、その結果の判定になりました。 最終チューニングは、ライフサウンドのゴールドプレートになります。 この発明と言うか発見は、10数年前になります。 銘木で構成されたライフサウンドのラックをお客様宅へ納品後、あれ...
lifesound
2024年5月9日読了時間: 4分
魑魅魍魎が跋扈するオーディオケーブル
今回はライフサウンド川越研究所のM所長の呟きです。 SUPERNATURALケーブル達が生まれた根拠でもあります。 ライフサウンドの思想がここにもあります。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★...
lifesound
2024年5月7日読了時間: 3分


RB-1582MkⅡLs
遂に呟く時がきました。輸入元よりも独自の路線を突き進んで下さいと言われた以上、下手なことは出来ません。 同じ導入するなら、音楽性が豊かになり一味も二味も違う存在にして、お客様に喜んで頂けれる存在にならなくては、申し訳ないと思っています。...
lifesound
2024年5月6日読了時間: 4分


本当の事が言えない世界!?
店主がこの業界に入って30年が経過しました。 それまでは一般的な仕事をしていました。外資系損害保険の代理店です。そして、趣味としては、14歳から始めたクラシックギターの演奏でした。そこで経験したことがオーディオ機種の選択にも影響を与えているようです。...
lifesound
2024年5月5日読了時間: 4分


B&Wについて
我慢の限界を突破してくれたB&Wの606S2A。ボディが軽いこともあり、軽やかなサウンドを楽しませてくれています。 面白味を感じにくい状態から、爽やかに楽しく音楽を聴かせてくれるので店主もホッとしています。 これは多くのスピーカーに言えることで、ほとんどの方が気が付かないで...
lifesound
2024年5月4日読了時間: 3分


5月は
新しいスタッフが到着予定です。 ROTEL RA1572MK2Ⅱです。さらにお客様のRA-6000、RA1592MkⅡ などが入荷します。 何れもライフサウンド限定発売品ばかりです。 これらのためにチューニングには膨大な時間が必要になります。...
lifesound
2024年5月2日読了時間: 1分


やはり
WarfedealeのLintonの聴き収めが終わりました。 梱包をして返却準備が完了しました。そこで、TD508Mk4に交代してもらうことになりました。 そこで、AURA VA 40 rebirthとROTEL A11LSの聴き比べをしてみました。...
lifesound
2024年5月1日読了時間: 2分


素晴らしいスピーカーですが・・・
WharfedaleのLintonの試聴を続けて来た店主ですが、そろそろ決断をしなければなりません。 創立85年に作られたLintonに対して、その歴史に含まれた音楽再生の能力に対して、敬意を持って接してきたつもりです。 音楽再生に長きに渡り、貢献してきたメーカーです。...
lifesound
2024年4月30日読了時間: 3分


1959年から1985年を味わう
ROTEL RA-6000で鳴らしてみたいスピーカーを検討しています。 TD510ZMK2やTD508MK4では当然に素晴らしい世界を展開してくれます。 余計なノイズや付帯音が無く、純粋に音楽再生を味わうことが出来ます。 これは21世紀型のスピーカーでの体験です。...
lifesound
2024年4月26日読了時間: 3分


古の良き時代を・・・・
テストでロッキーインターナショナルさんよりお借りしたWharfedale LINTON。 懐かしい姿にホッとしますね。 ユニットは現在のサウンドにも適応するよう設計されています。 寛ぐサウンドであることは間違いありません。...
lifesound
2024年4月24日読了時間: 1分


ようこそライフサウンドへ
長年お付き合い頂いている、愛媛にお住いのMさんがご来店されました。 私も楽しみしていた日でした。何しろお付き合いをして頂いてから、初めてご来店頂けるのですから。 ご経験も長いので初心者さんではありません。そして、冷静にオーディオ再生に取り組まれていて、ご自分の求めるサウンド...
lifesound
2024年4月24日読了時間: 2分


B&W606S2Aチューニングの結果
B&W606S2Aの限界突破のための内部配線材の問題を解決しました。 ↑606S2Aのネットワークの一部 しかし、単線化したとしても単線の欠点というか癖を直さないと厳しいものになります。 そこで、スタンダードなチューニングをしました。配線材の活性化を図り、音楽信号の流れがレ...
lifesound
2024年4月20日読了時間: 5分
bottom of page